検査方法 鼻咽頭拭い液を用いたPCR検査
料金 25,000円(税込)
証明書
・英文(ページ下部に見本があります)
・検査日の翌診療日中に発行します。(※土曜日に検査した場合は、翌週月曜日に発行となります。)
・検査時間は日によってことなりますので、お問い合わせください。
通常、12:45または15:30に検査します。
・証明書は、通常は正午までには発行しておりますが、検査会社でのPCRの再試が必要になった場合には、夕方に発行する場合もありますのでご了承ください。
検査スケジュール
検査日 |
証明書発行 |
月 ⇒ |
火 |
火 ⇒ |
水 |
水 ⇒ |
木 |
木 ⇒ |
金 |
金 ⇒ |
土 |
土 ⇒ |
月 |
※上記日程以外ではご対応できませんのでご了承ください。
※証明書のお渡しは、当院診察時間中(平日9:00~18:00、土9:00~13:00)になります。
免責事項
・判定保留のために再検査となり、判定が遅れることがありえます。
・検査結果が陽性になった場合は、当院から保健所に届出ます。
・検査前2週間以内に発熱や風邪症状がある場合には、検査できません。
※海外渡航を目的として陰性検査を行う方へ
渡航先の国によって、証明書の形式・検査から渡航までの時間・証明書発行医療機関など、求められる要件が異なります。渡航先の国の在日大使館等で要件についての最新情報を確認してからご予約してください。
日本政府と一部の国との間で、
ビジネストラック・レジデンストラックが結ばれています。日本政府から日本渡航医学会に対して検査協力要請があり、当院も日本渡航医学会の会員として、
「ビジネス渡航者向けのPCR検査および証明書発行協力医療施設リスト」に登録し、日本渡航医学会が作成し た診療マニュアルに基づいてPCR検査の実施と証明書の発行を行っています。
また、学会の医療施設リストとは別に、経産省および厚労省が審査を行って
、「新型コロナウイルス検査証明機関登録簿」を作成しています。一部の国では、この登録簿に記載されている医療機関が発行した検査証明を要求しています。当院は、この登録簿にも記載されています。
日本から
中国への渡航については、中国の指定する国内医療機関において発行された新型コロナウイルスPCR検査証明書(陰性証明)の提示が必要とされています。当院は、中国の指定する国内医療機関には含まれていないため、当院で発行した証明書を用いて中国へ渡航することはできません。